ぶどう園日記

コロナ禍にて

  • LINEで送る

なかなか先が見えないコロナ禍にいる。

そんななかで、ひとつ嬉しいことがあった。

担当エリアの役場に寄っていた時の事。

「やぁ、しましまさん元気?」

懐かしい顔に呼び止められた。

昔、産業課にいたことのある田中さんだ。

「しましまさん、息子さんどうしよう?」

え?うちの子をこちらの役場で雇ってくれるの?

「いやいや、そういうわけじゃないんけどね。コロナで家にいることが増えてさ、部屋の中を掃除してたら、あんたの本が出てきてさ。オレンジの。懐かしいでまた読みなおしたんよ。プールまで歩いて行った息子さん、今どうしてるかな〜って思ってね。」

え?

15年前に出版された俺の本。

私の著書、天気と食は西から変わる 西日本新聞社 シリーズ食卓の向こう側

読み直してくれたの。嬉しいこと言う。

息子はね、おかげさまでちゃんと社会人になって働きやう。

娘も今春から就職が決まっちょうとよ。最終話に出てくる娘ね。

「そうやったね!あの頃はどっちも小学生やったんけどね。もうそんなにおっきくなったんやな。読み返した後にね、俺の子に読めって渡したよ。」

ほんと。

嬉しいこと言ってくれる。

著書があるって、いいもんだな。

西日本新聞社の佐藤さん、その当時の上司や同僚に感謝感謝である。

  • LINEで送る

コメントを残す

*

CAPTCHA