ぶどう園日記

目論見

  • LINEで送る

以前からの懸案事項。

ぶどう畑に昔からある倉庫が、もうバキバキにあちこち破れてて、雨漏りどころの話じゃない。後ろの土手の土も流れ込んでいて、多分どデカい台風なんか来たら綺麗に潰れそうな強度だ。

中には、父の代に張り替えたビニルや棚の補修で残ったワイヤーやらがどっさり。

どこから手をつけたらいいのか、な、デッカいかたまり。

なんでもそうだが、こういうのにはなかなか手がつかない。

勇気を出して、高畑さんに連絡した。

「やろう‼️」

この人、頼りになる。

出てくる出てくる。

作業を開始して1時間後​。地面が見えてきた。
作業を開始して1時間後。地面が見えてきた。

ビニール、防鳥ネット、ビニール、塩ビパイプ、ビニール、ビニール、空き瓶、空き缶、ビニール、ビニール。

ビニールや防鳥ネット、パイプなど

なんでか、冷蔵庫。

それぞれ、分別して肥料袋に入れていき、ビニールやネットのような反物は1メートル幅に括った。

それらを軽バンにどんどん載せていった。

軽バンに積まれた廃材たち

2時間余りでほぼ完了。

おお‼️

二、三日かかるかと思ったが、意外に早く片付いた。

おおかた、片付いた!

おおお‼️

高畑さんマジックだね。

この人のおかげで、うちの畑が綺麗になっていく✨

さあ、これ解体して。

秘密基地建てるぞー‼️

  • LINEで送る