妻に伊田駅まで送ってもらい停まっているバスに乗り込んだ。
すでに何人か座席に座っていた。
私をみて、「なんでお前が?」と一様に同じ顔をした。
あはは♪
今日は福岡県職労主催の春闘団結がんばろう駅伝大会が春日公園で開催され、県内各地からバスが仕立てられていた。
皆さんの疑問は、「なんで退職したお前がこのバスに❓」というもの。
あはは♪
退職者で退職協議会という団体が構成されていて、各エリアごとに支部がある。
今回は、京築の皆さんで駅伝に出ようと盛り上がり、それなら手嶋と髙橋を走らせようという具合でお声がけいただいたという寸法。
この駅伝大会、県庁で最も盛り上がるイベントだ。
最後に走ったのは4年前、京築普及指導センターにいた頃だった。
しっかり練習して臨んでいたのは試験場だったから15年前か。
あの時分みたいには走れないけど、今回はどこまでやれるかやってみた。
田川市の総合グランドで実際に1600m走ってみた。
6分47秒か。
春日公園はスタートして少しのところから傾斜があって登り詰めたら下り坂。
下りきったあたりの石畳で足が動かなくなる。
アップダウンに揺さぶられるけど、本番アドレナリンで少しは速く走られるかな。
11時に会場に到着した。
え。
スタート14時❓
芝生に腰掛けて久しぶりに会う皆さんと話した♪
はい。退職協チーム♪

急に来れなくなった先輩の代わりに半周。
アップの代わりに気持ちよく走った。
ウチのリーフを配りながらちゃんとぶどうマンでいった。
家を出る前に荷造りしているとぶどうの被り物をリュックに詰めるのを見た妻は、
「他の人が被りたいって言った時のためにもう一個持って行ったら❓」
そだね♪
高橋さんに促したらノリノリで被ってくれた🍇

さあ本番。
襷を受け取りストップウォッチON‼️
走り慣れたコースでもやっぱりキツい。
苦しい息からは血の味がした。
懐かしい。
これこれ❣️
石畳からの最後の直線を走り切り次の方に襷を渡した。
タイムは6分45秒。
これが今の実力だ。
また来年、お声がかかれば挑戦しよう♪
楽しい1日。
ありがたい✨
