土曜日の夕方、芋の苗を刺した。 畝を北永くんにお願いして立ててもらった畝になると金時の苗1000本。 週間天気予報では、土日雨。特に日曜日は大雨。 絶好のタイミング♪ 芋の苗を竹の棒で土に差し込んでいく。 畝の向きに45 […]
ぶどう園日記
借金生活
ブラックオリンピア、とび玉きてら。 わー。 早すぎるってば。 予定通りやっていても、今年の生育ステージ速すぎで作業工程借金生活? ぶどうは房全体が色づく前に、一、ニ粒だけ、ポッポッと黒くなる。 これをとび玉と呼んでいる。 […]
今夜は冷製で
塚本さんちの枝豆。 茹でたて熱々を食べたいと主張する妻を諭して、今日は塚本さんが言うやり方でゆがいてもらった。 ひたひたの水に入れて鍋を火にかけ、沸騰したら2分半。 ザルにあげて塩をふり、そのまま冷蔵庫で冷やす。 冷やす […]
まいシャインシャインとしましまワイン
シャインマスカットの摘粒真っ盛り? 今日は、外山夫妻がお手伝いに来てくださいました♪ あんがと? マイシャインシャイン2房としましまワインゲット‼️ またきてね?
頼もしい助っ人
うちの畑に頼もしいヤツらがやってきた。 昨年作で反省すべきはシャインマスカット。 ハダニが発生し、葉ばかりか果実もやられてしまった。 ダニに吸われた果皮は硬くなり、肥大しなくなる。 つまり、粒が小ぶりになって売り物になら […]
慎重に
昼過ぎにBKシードレスの摘粒が終わった。 ふぃ〜。なんとか間に合った。 来週に残すと、粒が詰まって相当大変になるからな。 午後は、シャインマスカットの摘芯をやり、残すところあと2棟。 5時から、薬剤防除を始めた。 今日は […]
無限等比級数
今週はBKシードレスの摘粒やんなきゃね。 もうちょい花の上の方を使ったら良かったね〜♪ とか言いながら、房は肥大した粒がひしめき合いぎちぎち寸前。 ここでやっとかないと、ハサミが入らなくなっちゃうわ。 コイツらときたら、 […]
マイシャインシャインキャンペーン♪
シャインマスカットの二回目のジベレリン処理。 ジベレリン処理は二回やる。 一回目は種を抜くため、二回目は粒を肥大させるため。 二回目は一回目をやってから10日から二週間と決まっている。 ちゃんとやりました。 日に日に自己 […]
マイシャインシャイン
ブラックオリンピアの一回目の摘房が終わった。 妻と母上に頼み込んで土曜日と日曜日の午後、1日半で約10000房を落とした。 出遅れの小さな粒だったり、花ぶるい気味、セットし忘れのだらーんとした房などを落としていくと、だん […]
迫り来るヤツら
今日は仕事が早く終わった。 外を見るとまだ明るい。 日が長くなったな♪ 今から帰れば、明るいうちに帰り着くかも。 畑に寄ってみよう。 先週日曜日からこちら、ハウスの換気をしに朝方ちょっと夜だけで、中をよく見てなかったから […]