うちの畑に頼もしいヤツらがやってきた。
昨年作で反省すべきはシャインマスカット。
ハダニが発生し、葉ばかりか果実もやられてしまった。
ダニに吸われた果皮は硬くなり、肥大しなくなる。
つまり、粒が小ぶりになって売り物にならない。
昨年、殺ダニ剤は2回ほど散布したが効果はなかった。
これは最後の手段。
悪代官みたく、腕のたつ強い先生達に来てもらうしかない。
そこでお出まし‼️
ミヤコカブリダニちゃん?
ちょい優雅な芳名の先生。
名が示すとおりハダニを捕まえてガブリと食べてしまう。
既に農薬として登録があり、実証例もある。
今年はこの小さなモンスター達にかけてみよう。

この袋の中にいる。
出ておいで〜♪
出てこない。
中に餌が入っていて、それを食べ尽くしたら、中央にあるスリットから出てきて葡萄に移るのだという。

ほー。
早く会ってみたいな。
「ちっこくてすばしっこいから、老眼には無理だよ」
と、たけもとさん。
見るもん?
まあ、いい。
いい仕事。
期待していますぜ、先生。