田原第二農場にぶどうの苗を植えた。
ここはシャインマスカットなどの無核品種の拠点にする。
今日半分。
明日半分。
今日の分を植え終わり、スピードスプレイヤーで水やりすれば完了。
なんだけど。
どういうわけだか、スピードスプレイヤーが動かない。
さっき井戸から水を汲み出し、ここまで走って来た。
植え込んだ苗に横付けしようとエンジンを掛け、少し進んだところで動かなくなった。
おや。
おやおや。
どったの❓おまえ・・・
タイヤが何かに引っかかって空回りでもしてるのかと後ろに回ってみたが、何もない。
えー。
仕方ない。
エンジンは掛かってるんだから、ここからホースを伸ばして水をやろう。
・・・・・。
ポンプも駆動しない?
これはやばい。
明日から水曜日まで晴天☀️
苗が枯れてしまう?
やまちゃんに電話するとすぐに駆けつけてくれた。
「これはミッションかもしれないですね」
これが動かないとなると、苗は兎も角として今年のぶどう作り自体が相当ヤバいことになる。
今、3〜4枚展葉で3日で一枚の計算で行くと、最初の防除は8枚の時。
つまり、12日後には防除しないといけない。
あまり時間がないぞ。
・・・・・。
そこを察してくれた。
「なんとか修理するしかないですね」
お願い致します。
ひとまず、明日、スピードスプレイヤーのタンクの水を苗にかけてやろう。
なんか今年は、こういうことがよく起こる。
負けるかくそう。