足りない資材が届いた。
あとは組み立てるだけ。
今日は、足りなかったアーチを取り付け終え、一番上の母屋パイプを渡した。
「しましまさーん‼️」
あら❓みきちゃん。どったの❓
「たまたま、通りがかって、作業してるのしましまさんかな〜と思ったら本当にしましまさんだった‼️」
香椎にお住まいのアアタが、たまたまここ通んないでしょ?
「今日、行橋シーサイドマラソンでね、伴走してきた」
あ、なるほど♪
彼女はボランティアで視覚障害のある方がマラソン大会に出場する時の伴走ボランティアをしている。
それはお疲れ様♪
みてみて‼️ここが勝山ベース?
「すごいね‼️でっかい‼️」
あとちょっとで出来上がりなんだよ♪
思いがけない来客に後半も寒さに負けず、バリバリと作業をこなした。
来週、両サイドの埋め込みパイプのレベル出したら、母屋パイプ完成だな。
ちょっとずつ出来ていく。
プラモデル作る時のあのワクワク感✨
