今年の宿題をやった。
何個かやり残しがあるのだが、そのうちの一つを年内に着手。
一昨年、父が建てた看板をリニューアルした。
もう何十年も前のもので、錆びていて何が書かれているのかほぼ見えない状態だった。
私が小学一年からここでぶどの直売をしている、ということにかなりおごりを持っていた。
皆さん、知っている。
しかし、新しい看板になってからこちら
「ここ、いつからぶどうを売っているんですか?」
とおっしゃるお客様の多いこと。
そうおっしゃるお客様は、ここでぶどうを売っていることを知らなかったのだ。
ちゃんと伝える、ということは大切なことだな。
この反省を形にしたい。
一つは、大きなフィルムを作って選果場の壁一面を看板化した。
もう一つ。
ホームページ。
手嶋ぶどう園で、InstagramやLINEは活用しているが、ちゃんとしたホームページはない。
来店したお客様、こちらからお届けしたお客様にはリーフを差し上げることができる。
「あそこって、どういうぶどう園なんだろ?」
「この辺で美味しいぶどう売ってるところないかしら?」
そんな時、人はググる。
誰もがスマホを持っている。
ユビキタス社会が現実のものとなった今日、WEB媒体の活用は、皆様からのアプローチを容易にする。
ここはいっちょう、きばりましょう。
製作をお願いしたのは、キューブネットの金子さん。
メールやWEB会議で詰めていったが、更新などのやり方はリアルでお会いしてから、ということになった。
仕事がお休みになった12月29日、午後から若松の事務所にお邪魔してご指導いただいた。
民家を事務所として使っている落ち着いた空間だ。
あら。見たことある農家のデザイン♪
ホームページ制作の打ち合わせは1時間ちょいで終わったのだが、そこから私の仕事や、金子さんとキューブネットのこれまでについて、すーっと話していた。
これまで何度かお会いしたことはあるが、こんな風にゆっくり話す機会はなかった。
へー。
いろんなことがあったんですね。
その人物の後ろにあるもの。
その人を構成するもの。
それは成功したり失敗したり、出会ったり別れたり。
経験、それからものの考え方。
それを知ることで、その人が作り出すものが違って見えたりする。
「あの人が作ったぶどうだから。」
「だから美味しいんだね。」
そんなホームページになったらいいな。
ホームページ見た後で、本人にあったらガッカリしたりなんかして♪
あはは♪
あっという間に日が暮れてしまった。
何しに来たんかーい!
すんまっせん。
楽しかったもんで♪
ぶどうの収穫までには完成体に仕上げよう。
金子さん、ありがとうございました♪